2010年10月
2010/10/31(日) |
里親募集のホームページを見つけたので、掲載依頼を出してみた。 良い飼い主が見つかりますように。 |
2010/10/30(土) |
奥さんの実家に猫を連れて行ってみた。 以前犬を飼っていたことがあり、動物の飼育経験があるので、どうかな・・・と、ちょっと期待。 いざ対面してみると人懐っこい猫なので実家の人たちに受け入れて貰えた・・・のだが、室内で飼われている小鳥との相性がすこぶる悪かった。 猫は鳥を狙うし、鳥は猫を威嚇する始末。 小学生の甥にはとっても気に入ってもらえたのだが、悲劇が起きては大変なので断念。 早めに何とかしなければ・・・ 友人関係にも周囲に猫を飼いたい人がいないか当たってみたが、なかなかいないものである。 |
2010/10/29(金) |
昨日拾った猫。 とても人懐っこい。 まだ子猫のようで、私が行く先どこにでもついてくる。 そして、私がイスに座ると膝の上に飛び乗ったり肩に乗ってゴロゴロと喉を鳴らす。 とても可愛い。 だが、飼う事は考えていない。 生き物を飼うというのは簡単なことではないと考えているからである。 里親になってくれる人を探してやらなきゃ・・・。 猫を飼っている友人に相談したところペット用品を貸して貰えた。 助かります。 |
2010/10/28(木) |
ひょんな事で、お馴染みの自動車修理工場で捨て猫を拾ってしまった。 山と田んぼに囲まれた田舎で雨に濡れていたのである。 周囲には限られた民家しかないので、近所の飼い猫でないことは明白。 ノラ猫なら人を避けて逃げるのだが、この猫は人に懐いていて、修理工場に入り込んで足下をウロウロと動き回っていた。 捨てられたのだろう。 とにかくこのままでは危険なので、どこか安全な場所に放してあげようと車に乗せた・・・のだが、いざ探してみるとそんな都合の良い場所もなく、結局家まで連れてきてしまったのである。 さて、どうしよう・・・ |
2010/10/27(水) |
宮城・蔵王で初冠雪。 いよいよ寒い冬がやってくる。 でも私にとっては暑い夏よりも冬のほうがマシかな。 夏は暑くてもそれ以上服を脱げないと、あとは我慢するしかないからね。 |
2010/10/26(火) |
今年のワールドカップで勝敗予想をズバリ的中させたタコのパウル君が亡くなったらしい。 2年9ヶ月の短い命だったそうだ。 |
2010/10/25(月) |
かつて、映像を保存・再生する方法としてビデオテープという方法があった・・・というのは昨日、説明した通り。 早速今日からメディア変換に取りかかろう。 そう思い、タイトルのラベルを貼り付けていないカセットを数本再生したり巻き戻したりしていたらテープが絡まってしまい、ビデオデッキから取り出せなくなってしまった。 仕方なくデッキのケースを開けてガイドやローラーからテープを外したのだが、今度はどのカセットを入れても強制的に排出されるようになってしまった。 入れたカセットが悪かったのだろうか? とにかく昨日買ってきたデッキは壊れて動かなくなってしまったのである。 まぁ、仕方ない。 でも、ビデオテープの媒体変換はしておかなければ・・・ そういえば家に壊れたビデオデッキがあったハズだが、完全にダメだったかな? ということで、古いビデオデッキを引っ張り出してテレビにつなげてみた。 そして、手持ちのカセットを入れて再生してみた。 すると無事に再生できた。ダメでも仕方ないと思っていたので儲けものである。 さっそく映像のデジタル化をに取りかかろう。 え〜っと、このカセットは・・・おぉ、平成教育委員会のテレビ録画だ。 お亡くなりになった逸見さんが司会をしている。 こっちのカセットは・・・ジムカーナの大会だ・・・。 銀色のセリカがヘロヘロ走ってるぞ。 こっちのカセットは・・・スピマイジムカーナで初優勝したときのものだ。 こんな具合に何本かは無事に再生できて、デジタル化も出来たのだが、やはり「壊れかけのビデオ」。(「壊れかけのラジオ」ではない) 何本かを変換し終わったあと、またもやカセットが取り出せなくなったのであった。 そのうちまたリサイクルショップに行ってこよう。 |
2010/10/24(日) |
かつて、映像を保存・再生する方法としてビデオテープという方法があった。 家庭で比較的手軽に利用できる価格と取り扱い性の高さで市民権を得て約30年。 その地位は不動のもののように思えた。 しかし、技術の進歩がテープを進化させるとともに様々な技術を生み出した。 その結果、テープ故のネガティブな面が大きくなり、現在では衰退の一途を辿っている。 ・・・と、面倒な前置きはこれくらいにして本題に。 我が家にもVHSのテープがほどほどある。 その内容はテレビを録画したものやビデオカメラで録画したものなどである。 しかし、テープはメディアの劣化でいずれ再生できなくなる日が来る。 ビデオデッキを作っていたメーカーも軒並み撤退していっているので、再生できる機器が入手しづらくなるのも明白。 ならば今のうちにDVDやPCで扱えるデータとして媒体変換しておいた方が良いだろう・・・ということで、リサイクルショップでビデオデッキを買ってきた。 手持ちのビデオテープにS-VHSがあるのでデッキもS-HVSを選択。 動作保証無しのジャンク扱い \2100 なり。 帰宅してすぐにテレビにつなぎ、手持ちのカセットを入れて再生してみた。 すると無事に再生できた。ダメでも仕方ないと思っていたので儲けものである。 明日から映像のデジタル化をに取りかかりたいと思う。 |
2010/10/22(金) |
三陸自動車道と東北縦貫道を結ぶ「利府ジャンクション」が開通したらしい。 利府町に引っ越した我が家にとってはとても便利なことである。 |
2010/10/19(日) |
とある家電屋さんのホームページを開いたらこんな見出しを見つけた。 「8月31日をもちまして音楽ギフトカードのご利用を終了させていただきます」 ・・・あれ? 音楽ギフトカードってコレだよなぁ。 発行会社のホームページを見てみたら、10月いっぱいに払い戻し手続きを取ったものは払い戻すとの記述があった。 9月に発表して10月いっぱいまでに手続きを取れと言うことだ。 しかし、アナウンスが不十分なくせに払戻期間を2ヶ月しか取っていないというのは不親切ではないだろうか? ということで、もし手元に残っている人がいたら早急に払い戻し手続きを取りましょう。 もちろん私も手続きをしました。 |
2010/10/15(金) |
Fitに地デジチューナーを取り付けた・・・が、室内アンテナをまだ取り付けていない。 とりあえずアンテナケーブルだけつなげておきましょう・・・と、つなげてみたら見事にテレビの映像が表示された。 フィルム部分を貼り付けてないのに映るんだね。 |
2010/10/14(木) |
Fitに地デジチューナーを取り付けた。 毎回思うのだが、Fitのセンターコンソールパネルは外すのがしんどい。 手順としてはネジを外してパネルを引っ張るだけなのだが、クリップ(金属)がきつくてすんなり外れないのだ。 力任せに一気に外してしまいたい衝動に駆られながらも丁寧にかつ力を込めて外さなければならないのである。 と、まぁこんなところには苦労したが取り付け自体はそれほど難しくなく無事に完了。 あとはアンテナを配線するだけである。 |
2010/10/11(日) |
私の部屋にあるテレビは液晶タイプだがチューナーはアナログ専用。 利府に引っ越してからというもの、電波の状態が悪くて映りが悪いのである。 茶の間のテレビ(地上波デジタル)は綺麗に映るので、これも地デジにしたら多少は良くなるかな・・・という期待を抱いて新調してみた。 ちなみにこれはテレビでもあるが、ベースはPC用モニタである。 そのためテレビとしての機能はそれほど多くなく、付属の接続ケーブルはPC用のアナログ15ピンケーブルとPC用の音声ケーブルのみ。 普通はテレビに付いてこないもんね・・・ |
2010/10/10(日) |
静岡で100人以上を噛んだサルが捕まったらしい。
地元のプロ野球球団からファンクラブ継続の案内が届いた。 ・・・ん〜、保留かな。 |
2010/10/06(水) |
国勢調査の記入票を提出した。 次回は5年後、2015年にお会いしましょう。 |
2010/10/05(火) |
お馴染みのお客様から「最近、極端にパソコンの動きが悪くなった」ということで診断・修理の依頼があった。 自動起動するプログラムが多い為だと思ったが、どうもそれだけでは無さそうな雰囲気。 ひょっとして・・・ HDDをもう一台用意してクローンを作り、それをPCに取り付けて起動してみたところ軽快に動作するようになったではないの。 ズバリ、動きが悪かった原因はHDDの寿命である。 早めに連絡頂いたおかげでデータや環境が壊れる前に対処できたのが何よりである。 ちなみにそのPCは4年前に新品購入したもの。 安全のためには「HDDは3年が目安」を裏付ける格好となった。 |
2010/10/04(月) |
来るべき冬に備え、石油ストーブを購入した。 ストーブの上に鍋をかけて”おでん”なんかも良いね。 |
2010/10/03(日) |
太陽熱の温水器が故障(漏水)して使えなかったので、簡単に修理してみた。 漏水も収まったので、コレで大丈夫かな? でも、20年以上経過している機器だから一時しのぎにしかならないかも・・・ |
2010/10/02(土) |
天気が良かったので、屋根の上に乗ってみた。 まぁまぁ、見晴らしが良いかな・・・ |