2010年9月
2010/09/30(木) |
駅前のスーパーで売っていたパン。 その名も「記念」。 何の記念なんだろう? |
2010/09/29(水) |
雨や強風だった昨日と打って変わり、本日は快晴。 寒さも和らぎ、ちょっと暖かくて過ごしやすい日だった。 ほんの数週間前までは暑さで参っていたのにね・・・ 夕方、業務用の携帯電話から聞き慣れない呼び出し音が流れた。 何だろう・・・?と、見てみたら「緊急地震速報」だった。 え、来るの? そう思った3秒後くらいに周期も揺れも小さい地震が・・・。 おぉ、地震速報が役に立った!? でも震源地に近い場所では間に合わないんだろうな・・・ |
2010/09/27(月) |
雨と風の一日であった。 2週間で邪魔になるほど溜まったプラスチック製の容器ゴミを、やっと捨てた。 どれほど今日という日を待ちわびたことか・・・ (月曜はプラゴミの日) |
2010/09/26(日) |
ご飯茶碗が新しくなった。 これまでのご飯茶碗はちょっと大きめで、気づかないうちに大盛りになることがあった。 それが体重増加の一因にもなっていたのかも・・・ということで、今度はこれまでよりも少し小さめのものを選んだ。 デザインは・・・ちょっと気に入った。 |
2010/09/22(水) |
家の裏でホオズキの実が赤く実っていた。 |
2010/09/21(火) |
ためしたバッテン 第16回 あずきのかき氷、あずきのアイス、いずれも珍しいものではない。むしろお馴染みの品とも言える。 ならばこれも良いのではないは・・・と手を出したのがコレ。 あずきの飲み物・・・それも乳酸菌飲料。 あまり深く考えずにコップに注ぎ、ためらいもなく一口飲む。 するとあんこを水で溶いたような淡い甘さと乳酸菌飲料特有のわずかな酸味、そして小豆のアク(と表現して良いのか?)のようなクセのある風味(?)が口いっぱいに広がった。 うん、わかったよ。 油断した私が悪いのさ・・・ そんな訳でこの評価である。 ★☆☆☆☆(1つ星) |
2010/09/20(月) |
玄関にセンサー付きの補助照明を設置した。 省エネLEDで配線不要の電池タイプだから設置は簡単。 でも、いざ使ってみるとやっぱり暗いんだよね。 個数を増やすか、それとも配線をして明るいものにするか・・・ そのうちどうにかしようと思う。 |
2010/09/19(日) |
昨日、奥さんが同僚と「新幹線という夢の超特急」に乗って東京て遊んできた。 そしてお土産として買ってきてくれたのがコレ、東京ばな奈レーズンサンド。 いつから東京土産の定番になったかは知らないが、おいしいからそんな事はどうでもいいか・・・ |
2010/09/18(土) |
私はカレーライスが好きである。 ビーフカレー、ポークカレー、バーモントカレー・・・ん? 今日のお昼ご飯は自宅でキーマカレー。 んまかった。 |
2010/09/17(金) |
メインPCのHDDが突然認識しなくなった。 電源を入れてもスピンアップする様子すらないので復旧の術は無い。 いや、データサルベージ専門の会社に任せるという手もあるので、全くダメではない・・・が、決してお手軽な金額ではない。 じゃぁどうしようか・・・と普通なら悩むところだろうが、曲がりなりにも(!?)PCサポートを生業としているので予めリスクを分散させている。 お客さんに「データのバックアップは大切ですよ」と言いながら自分がデータ損失したのでは説得力もないからね。 今回壊れたのはセカンダリーHDD。 Windows XP と Vistaを構築していたHDDが壊れた今、XPもVistaも起動はできない。 しかし、メインPCにはHDDを2台搭載していて、メインの環境は別のHDDに構築しているので実害はない。 (写真などのデータも別に保管している) 強いて上げれば、XPとVistaの環境を検証用として使うこともあるので、いずれ再構築しなければならないことかな・・・ 今回壊れたHDDの使用期間は3年9ヶ月。 「HDDの寿命は3年が目安」とお客さんや周囲の人には言っているので、それを自分自身で裏付けるような格好になったかな・・・ まぁ、HDDは消耗品だからしょうがないね。 |
2010/09/16(木) |
メインPCのメインHDDを交換した。 前回の交換から1年も経っていないのだが、あるアプリケーションを更新する前に現行の環境を丸ごと残すのが目的である。 それというのも、このアプリケーションはインストール後の認証等はがっちりしているくせに不具合が多いため、安心してインストール(特にバージョンアップ)できないのだ。 以前、このソフト(旧バージョン)を入れた際にインストール失敗の繰り返しで丸一日ムダにしたことがある。 詳細は割愛するが、インストールに失敗するとそれまで使っていた環境にも影響するのだからタチが悪い。 そこで新しいHDDを用意し、現在の環境を丸ごとコピーしておくことにしたのである。 順調に進めばそのまま新HDDを使用し、失敗したら現行のHDDで元に戻す。 では、どうやってHDDをコピーするか? これまでは新旧2台のHDDをPCにつなげてバックアップソフトでディスクコピーしていたのだが、現在使用しているWindows 7 には対応していないのでこの手は使えない。 そこで出番が回ってきたのがディスクコピー装置。 今年のはじめ頃に購入して何度か活躍してきたが、Windows7環境のHDDに使うのは初めてである。 (セクタ単位で全領域をコピーするのでOSには影響されないと思うが・・・) PCからHDDを取り外す手間は必要だが、装置とHDDをつなげてボタン操作するだけでHDDのクローンが出来上がるのだ。 これは便利。 でも、データが入っていない領域もコピーするのでHDDの容量とコピーに掛かる時間は比例する。 750GBのHDDで約1時間30分。 まぁ、順当なところかな・・・ 新HDDをPCに組み込んで Windows 7 を起動。 うん、ちゃんと起動するね。 そしていよいよ目的のアプリケーションインストール。 ・・・。 10分ちょっとであっさり終了。 無事に完了したのは良いが・・・ なんだ?この肩すかし感は? |
2010/09/11(土) |
暑い日が続いたと思ったら急に寒くなったりして・・・。 そのせいか、ちょっと気持ち悪い。 ひょっとして、風邪? |
2010/09/08(水) |
お馴染みの車屋さんに行ったら、事務所の中で大きいトンボが飛んでいた。 ヤンマ? 何ヤンマか分からないが、都市部ではお目にかかれないトンボではないだろうか? この後、このトンボは玄関から出て無事に山へ帰っていきました。 |
2010/09/06(月) |
一眼デジタルカメラ EOS 20D。 使いやすくて描画も良く、私の腕ではもてあますほど性能の奥行きもある。 それほど満足して使っている20Dなのだが、最近撮った写真はどれもゴミが写り込んでいる。 日中の風景撮影くらいならほとんど気にならない程度なのだが、秒単位でシャッターを開けた時はモロに写り込んでしまうのである 。 左は撮った写真全体から1/4を切り抜いたものだが、無数の黒点が写っている。 これは撮像素子に付着したゴミなのだが、このゴミは外部から入り込んだものではなくカメラ内部から発生したもの。 ゴミの発生は一眼レフでは発生を避けられないものらしい。 フィルムを使っていた時代も同様にゴミは発生していたが、シャッターを切ってフィルムを巻くたびにゴミも付着して巻き上げられていたため、ゴミがいつまでも撮影に影響することは無かった。 しかし、デジタル撮影の場合、フィルムに相当する撮像素子はシャッターを切っても物理的に移動や交換はしないので、そこにゴミが付着したらずっと影響を受け続けることになる。 最近のカメラではこのゴミを付着させない仕組みや除去する仕組みが組み込まれたものが増えている。 いいなぁ・・・ 20Dには付いてないんだよね。 この点だけが惜しいなぁ・・・ そんなことを思いながらエアダスターで内部のゴミを吹き飛ばしたのだが、スッキリ綺麗にはならなかった。 時間がある時にサービスセンターに持ち込んでクリーニングをお願いしよう・・・ |
2010/09/05(日) |
地域上げての清掃活動に参加してきた。 すがすがしい・・・ |
2010/09/04(土) |
仙台では最高気温 35.5度を記録したらしい。
家の中で蚊に刺されまくった。 朝、一時間くらいの間に8カ所も・・・ 虫に刺されるのはイヤだ。 その後、家の中を飛んでいた蚊を一匹、地獄に送った。 叩き潰したら赤い血が出たので、私を刺した通り魔はコイツで間違いないだろう。 私を刺したことを後悔するがいい。 |
2010/09/03(金) |
静岡のサルは未だに捕まっていないらしい。 |
2010/09/02(木) |
EOS 20Dで夜の仙台駅を撮影してみた。 (カメラを持っていったのは他の目的のためだったが・・・) そして、気がついた事がある。 撮った写真の中にたくさんのゴミが付着している!! レタッチソフトである程度の補修は出来るけど、毎回これをやるのは大変だぞ・・・ |
2010/09/01(水) |
風の噂では今日から9月らしい。 しかし8月の暑さがそのまま続いているので8月32日と言う人もいる。 確かにそう言ってもおかしくない暑さである。 三陸道でクマが車にはねられたらしい。 |