Tawagoto へようこそ!!

2010年2月 

2010/02/28(日)

ちょっと遅めの朝食を取ろうとした時、テレビから速報が流れた。

「青森、岩手、宮城に大津波警報発令」

すぐに昨日の地震の影響だと分かったが・・・大津波警報??
何だ?この大津波警報って??

とりあえず速報を見ながら朝食を取り、どう対処するか考えた。
アパートは海岸から4kmのところにあるが、もし予想されている3m級の津波が来たら4km先でも浸水することはあるだろう。おまけに、すぐ近くの川までは100m程度。逆流して川から氾濫することも考えられる。
幸い部屋は2階なので直撃は無いだろうが(あるかもしれないが、どうにも出来ない)、問題は車。
さすがに2階に上げることは出来ないので、ちょっと高台にある奥さんの実家へ車で避難することにした。
「大げさかな?」とも思ったが、避難しないで何かが起きるより、避難して何も起きなかった方がマシということでお昼頃に避難。

奥さんの実家でこたつに入り、お茶を頂きながら各地のTV中継を見守っていたが、東日本の太平洋側に特に大きな影響も無かったようなので帰宅したのであった。

肩すかしを食らったような感じだが、何事もなくて良かった。


カメラのサクラヤが全店閉店したらしい。
10年以上前になるが、仙台にもサクラヤがあったし、会社帰りによく立ち寄ったものである。
残念だねぇ・・・

2010/02/27(土)
ちょっと遅めの新年会を行った。
新年会を終えて帰宅し、インターネットでニュースを見ていたら「南米チリで巨大地震」という見出しがあった。
相当な大きさの地震だったようである。
チリで地震と言えば、宮城県人なら半世紀前の大津波を連想する。(と思う)
だが、今回はその可能性について触れられていないので大丈夫なのかな?

2010/02/24(水)
T-Paddock.comのアクセスカウンターをCGIからPHPに変更した。
だからといって何も変わり映えしないしないけどね・・・

2010/02/21(日)
100g \680 のカルビ先日、パル君からアパートの近くにある肉屋さんのことを聞いたので、下見がてら行ってきた。
で、買ってきたのがこれ。
A5黒毛和牛のカルビ。
さっそく炭をおこして焼いて食べてみた。

お・・・おいしい・・・。

安い肉でも炭火焼きするとおいしく食べられるが、良い肉はやはり違う。
焼き肉屋で食べたら会計が怖くなるようなおいしさであった。

2010/02/18(木)
雪が降った。
まぁ、冬だからね。

2010/02/15(月)
醤油味のお煎餅をチョコレートで包んでしまったらしい奥さんが「名古屋本社の人から貰った」と言って持ってきたチョコ。
ちょっと薄いチョコケーキかと思わせておきながら、実は中に醤油味のお煎餅が入っていた。

戸惑いながら一口頬張ると・・・
口の中に広がる醤油の風味と、それをかき消すかのように猛烈な後追いで広がるチョコレートの第二波。

誰だ、こんなのを考えた人は!!

2010/02/14(日)
もらっちゃったお客様(もちろん女性)から頂きました。
ありがとうございます。

来月、何かお返ししなきゃ。

でも、贈り物を選ぶのって苦手なんだよね・・・

2010/02/13(土)
栃木の名物? レモン牛乳朝方4時過ぎに帰着した。
今回は渋滞にはまり、ナビに騙された印象が強かった。

左の写真は栃木県で買った「レモン牛乳」。
全国的に販売されているイチゴ牛乳のレモンバージョンのような感じで、サッパリしていて飲みやすい。
でも「なつかしい味」には賛同しかねる。
だって初めて飲んだんだもの・・・

2010/02/12(金)
これで約1000円定例の浦安訪問を3ヶ月遅れで敢行。
でも、寒波のせいで寒くて辛かった。

帰りに看板が気になった「安楽亭」という焼き肉屋さんで晩ご飯を食べた。
奥さんと「住んでいる場所のすぐ隣の地区(安楽)と同じ字だね」などと話をしつつ入店。
平日限定のセットを注文して出てきたのがコレ。
単品注文した肉とは明らかに肉質が違ったが、これで1000円は安いでしょう。

質はともかくお腹いっぱいになったのであった。

2010/02/11(木)
この展示は昭和50年代の上野駅みたい埼玉の大宮にある「鉄道博物館」に行ってきた。
鉄道博物館は2年前にオープンして以来大好評で大混雑ということだったので近寄らなかったのだが、今回、やっとスケジュール的に行けるチャンスがあったので少々の混雑は覚悟で行くことにした。

いざ会場の近くに到着すると、専用駐車場は満車で長蛇の待ち行列。
これは大変だ・・・
そう思ったのだが、係員に誘導された近くの別施設の駐車場には比較的すんなり駐車できたし、入館してみると予想したほどの大混雑もない。
一番混雑したのは高速のインターを降りて博物館に向かう途中の渋滞だったような気がする。懐かしのひばり号と記念撮影

さて、初めての鉄道博物館は・・・
一言で言うと「楽しい」。

神田にあった頃の交通博物館も鉄道がメインだったが、鉄道博物館はその名の通り100%鉄道。
展示車両の数も多く、鉄道の歴史やシステムなど数多くの展示がされている。
幼い頃に乗ったひばり号(それもボンネット型)をこれほど間近に見ることが出来、しかも客席にも座れる。
毎年夏になると上野駅発のひばり号で帰省してたっけなぁ・・・30年前の記憶が蘇ったのでした。

2010/02/10(水)
散髪してきた。
頭サッパリ。

石巻で2人が死亡する殺人事件が発生した。
こんな田舎でこれほどの凶悪犯罪が発生するとは・・・。

2010/02/09(火)
トヨタがリコールの届け出をした。
ある報道番組でブレーキがきかなくなる状況を再現していたが、その様子を見たところでは「感覚的なずれ」で済ませられる話では無いと思った。
滑りやすい路面で低速走行からゆっくりブレーキを踏んだ時にABS動作のために通常のブレーキと充電用のブレーキが約1秒間リリース状態になるらしい。
メーカーは「その状態になったときは強くブレーキを踏み込めば大丈夫」・・・という説明をしているが、1秒って大きいぞ!!

それにしても、トヨタをはじめとする自動車メーカー各社は滑りやすい路面でドッカンブレーキを踏むようなドライバーを増やそうとしているのか?
(今回のケースは丁寧な運転をする人に多く見られるらしい)

2010/02/07(日)
窓ガラス凍結昨日は寒かった。
どれくらい寒かったかというと・・・洗面所の窓が凍結して開かなくなるほど。
暖房がなかったら家の中で凍死・・・ということもあるか?
気をつけなければ。

2010/02/06(土)
ドカッと降った雪がドカッと降った。
奥さんのFitは夏タイヤのままなので、こういう日は運転厳禁。
雪の日や路面が凍結しているときには乗らなければいいのだからこのまま夏タイヤのままで冬を越そう・・・と思っていたのだが、来週末に遠出することになったので急遽タイヤ交換する事になった。

・・・この寒くて、雪が降る中で・・・

2010/02/05(金)
雪がさらっと降った。


2010/02/04(木)
昨年発表されて大人気のトヨタ・プリウスがブレーキの不具合を抱えているらしい。
販売台数44万台で不具合の報告が十数件。
この十数件をどう捉えるべきなのだろうか?

2010/02/03(水)
4時40分をお知らせ?奥さんがピーナッツを投げていた。

高速道路の無料化が実施される区間が発表になった。
しかし、宮城県はどこも該当しなかった。
それはさておき、この政策が良いか悪いかの話で言えば・・・とりあえず「良い」だと思う。
「車に乗らない人が高速道路料金を税金で負担する事になる」という反対意見もあるが、自動車関連税を「道路を作り、維持する」という本来のまっとうな目的で使っていればまかなえる。そんな数字を記した収支表を目にした。もっとも、その収支表が「正しければ」の話であるが・・・。


2010/02/02(火)
昨夜の雪で外はこの通り。
銀世界は見ていて気持ちいい。

でも雪道はやだよ・・・。

2010/02/01(月)
あっという間に積雪夕方頃、雨が降るような音がすると思った。
そして、気がついたら積雪していた。

雪道はやだよ・・・。

 

過去のTawagoto一覧