Tawagoto へようこそ!!

2005年3月 もう開幕!?(でも不参加)

2005/03/31(木)
河北町の実家付近の国道が道路工事のためめちゃくちゃ混んでた。
年度末だねぇ・・・
知り合いからプロバイダ加入の相談を受けたので、私が長年使っているプロバイダBを勧めてみた。 新規入会の他にも様々な特典もあり「それで行こう!」ということでインターネット上から申し込みを始めた。入会申し込みが完了し、続いて特典の申し込み画面に進もうとしたところでタイムアウトエラーが発生。
ページの更新で再読込を行うもページの期限切れで正常に表示されず、前のページに戻ることも出来ない。
探してみても特典の申し込みページへの入り口はない。
仕方なくサポートセンターに電話。リダイヤル数回と待ち時間少々でつながったのは運が良い。電話口のオペレーターに経緯を説明して解決方法を尋ねると「こちらは1番ですので、そういうことでしたら4番のほうにお電話してください。電話で申し込み手続きが出来ます。」とのこと。尋ねる窓口が違ったか・・・
気を取り直して教えられた番号に電話してみる。これまたリダイヤル数回と待ち時間少々でつながったのは運が良い。電話口のオペレーターに経緯を説明すると「そういうことでしたら1番のほうにお電話してください」とのこと。
ちょっと待て!
「さっき、1番に電話してこちらに掛けてくださいってことだったんですよ。またたらい回しですか?電話しても混でてつながらないし、つながったと思ったらたらい回し。いい加減にしてください。もう、どこの部署でも構わないから、話が通じる部署からこちらに電話掛けてください。」
温厚な私がちょっとだけキレた。
でも、間違っちゃいないでしょ?だいたい、困って電話を掛けてくるお客さんにあちこちに電話させるんじゃなく、電話を受けた人がしかるべき部署に転送するのが普通だろうに・・・。(一つ質問すると数分間保留になるのも苛立つ原因である)
ちなみに私の一喝後、「少々お待ち下さい」と言って保留で待つこと5分。再び出てきたオペレータは「ではこちらの電話にて手続きを承りますがよろしいでしょうか?」と尋ねてきた。
「・・・・・・・そのつもりで電話してるんですけど・・・・・」
これまで贔屓にしてきたけど、ちょっと考えてしまう出来事であった。
ちなみに最初に電話をかけ始めて解決するまで1時間30分、ずっと受話器を持っていた右手が疲れ切ってしまったことを付け加えておく。

2005/03/30(水)
陸運事務局がめちゃくちゃ混んでた。
年度末だねぇ・・・
先日から悩まされ続けてきたUSBが不調のノートPCだったが、その後サポートセンターに送り現象確認して貰い「修理後も不調」と判断されて再び修理センター送りになっていた。
そして本日、久しぶりに戻ってきた。
そして修理書には液晶パネルと外装部品以外のパーツを全て交換した旨が記されていた。
マザーボードはもちろん、バッテリー、CDドライブも全て。
恐らくメーカーの方でも不良の原因が判断できなかったんだろうな・・・
(それじゃ私だってお手上げだよ)

2005/03/29(火)
依頼を受けて、初めてベアボーンキットなるキューブタイプのPCを作成した。
感想:最初からケースにマザーボードが組み付けられているし、スイッチやパイロットランプなどの 配線もしてあるので組み立てはとっても簡単。でも、マザーボードや電源ユニットが故障したら代替部品に汎用品を使えない点がネックかもしれない。何も問題が起きなければいいが・・・

2005/03/28(月)
雨だ。
今年の私は花粉症の症状が見られるので、鬱陶しいながらも雨がありがたかったりする。
先日も車の運転中に窓を開けていたら鼻がムズムズしてくしゃみが出たり、洗車していたら目がかゆくなったり・・・と見事に花粉症らしき症状が発症していた。だが、家の中に入れば30分程度で症状が治まるので比較的軽い方なのだろう。
そんなわけで、今日みたいな雨もたまには良いだろう。だが、車の窓を開けられないことに変わりはないのであった。

2005/03/27(日)
仙台に出来たプロ野球チーム、楽天イーグルス。
記念すべき初試合を白星で飾ったのもつかの間、今日は26-0で記録的大敗を喫したらしい。
すごいな・・・

2005/03/26(土)
仙台に出来たプロ野球チーム、楽天イーグルス。
記念すべき初試合で2-1、初試合初勝利をおさめたらしい。
すごいな・・・

2005/03/25(金)
いよいよオープン いよいよ今日からオープンです。
住民、関係者、世界の人たちみんなが待ち望んでいました。(!?)
でも残念ながら今日は一部の人しか入れません。
みんなが入れるのは明日からです。
さぁ、みんなで行きましょう。
河北町道の駅「上品の郷」
そういえば愛・地球博も今日オープンだっけ・・・

2005/03/24(木)
風呂に入るとしみる 実家の倉庫で、脚立に乗ってタイヤ整理していたら後方向にバランスを崩してしまった。
あ、やばいな・・・下にいろいろな荷物があるからこのまま倒れたら受け身が取れないや・・・
仕方なく右手をグーにして倉庫の柱に打ち付けてバランスを整え、落下だけは免れた。なんとか大怪我せずに済んだが、右手の甲には7cmにわたる切り傷が出来てしまった。
「背に腹は代えられない」ってこういう事なんだな・・・と思ったのであった。(それよりも「転ばぬ先の杖」が大切かも・・・)

2005/03/23(水)
やる気のないタイヤ 先日の日曜はスーパーアルトでSUGOに行った。大会も終わり、そろそろ帰ろうという時に会場にいた仲間から電話が掛かってきた。
「アルトのタイヤ、パンクしてるよ」
え?
アルトを止めているゲート前の駐車場に行くと、そこには左後タイヤをペシャンコにした哀れなスーパーアルトの姿があった。
そういえば、会場に向かう途中、なんとなくハンドルが取られるような感じがしたっけなぁ・・・
そう思いながら、仲間から工具を借りてテンパータイヤ(テーパーが正解か?)に交換。ものの数分で交換は完了した。工具を貸してくれた仲間に感謝。
これで安心して帰れる・・・と思いきや、走り出してみると右カーブがもの凄く不安定。ハンドルを少し切っても曲がらない、だからといって荷重をかけると車体後ろが腰砕けになってオーバーステアになる。
神経を集中させながら菅生の山を下り、ファミリーレストランで再び仲間と合流。 そのことを話すと、わざわざ4本テンパータイヤを履いて練習走行する人もいるとのこと。テンパータイヤって難しいものなんだな・・・
テンパータイヤの空気が無いことに気が付いたのは翌朝であった。春だからねぇ〜

2005/03/22(火)
初めて見たパイプオルガン 先日の土曜日の話になるが、河南町の遊楽館という公共施設に足を運んできた。
そして、TVでおなじみの佐藤宗幸さんのコンサート&トークショーを鑑賞してきた。
いや、その為に足を運んだのではなく、その施設内に設置されたパイプオルガンを見に行ってきたのだ。
普段なら音楽に興味のない私がパイプオルガンなんぞの為に出かけたりすることはないのだが、 そのパイプオルガンの電気仕掛けの部分を従兄が請け負って作ったというので、見物のために足を運んだのだ。
あいにく演奏時間ではなかったのでその音色を聞くことは出来なかったが、三千数百本のパイプからなる巨大な建造物(!?)は圧巻であった。
機会があれば演奏されているパイプオルガンを見に行きたいものである。

2005/03/21(月)
昨日、福岡県で大きな地震があったらしい。
去年は新潟、その前は宮城。ここ数年、地震がリアルに怖いものになってきているような気がする。
そういえば今年1月時点で宮城県沖地震が発生する確率は10年以内で約50%、20年以内で90%となっているらしい。宮城県沖地震は平均して37年に一度の周期で発生しているらしいので、前回の1978年から数えてそろそろ・・・ということのようだ。
怖いねぇ・・・
願わくば、一気に大きく来ないで、小分けして発生して欲しいところである。

2005/03/20(日)
いきなり地区戦に出場してN3クラス優勝した菊田選手。大したたまげた 東北のモータースポーツシーズン開幕。JMRC南東北とB地区戦の開幕戦が雪の残るSUGO国際カートコースで開催された。総参加は84台とまずまず。だが、銀色のセリカの姿は無かった。
参加しない代わりに、この日は一日カメラを構えて写真を撮ることにした。
持ち込んだカメラはキヤノンEOS 20D、1台のみ。カメラに慣れることが最も大切なので、今日はこのカメラのみで撮影することにした。
撮影する時点ではフォーカスの速さと全体の動作レスポンスの良さに助けられてテンポ良くシャッターが切れた。肝心の成果の方は・・・フルオートの当たり前のショットはほぼ失敗無し。だが、そんな写真は一眼レフじゃなくても撮れて当然。一眼の強みを活かしたショットはと言うと、満足度30と言ったところ。しかもそれらはカメラの性能に頼り切ったところが大きい。失敗の原因はカメラの高性能に任せて丁寧に撮ることを忘れていたようだ。まだまだ勉強が足りないな・・・
カメラは良いので、あとは腕の問題。次回は頑張ろう・・・って、それよりも出場の申し込みを忘れないようにしなきゃ・・・
とりあえず写真を掲載中。(公開終了)

2005/03/19(土)
快挙です!! スーパーアルトが20万kmを達成した。
おめでとう、スーパーアルト。
その記念すべき日、新鮮な野菜を積んで軽快にカーブを曲がった瞬間、後ろのハッチゲートが勝手に開いて野菜達が飛び降り自殺してしまう事件が発生した。
しかしそこは田舎道。後続車1台が驚いて停車した程度で、他の車には影響がなかったのは幸いだった。そして、大根に少々傷がついたのと白菜の葉っぱが数枚散らばっただけで食卓にも影響がなかった。
スーパーアルト、20万km達成記念の日の出来事であった。

2005/03/18(金)
カメラ屋さんの店頭で発売されたばかりのデジカメ、キヤノンEOSデジタルKiss Nを触ってみた。
昨年の末に私が購入したEOS 20Dの下位機種に当たるが、基本スペックはほぼ同等。 しかし、それでいながら価格は約半額。購入予定はないものの、非常に気になる存在である。
さて、その第一印象だが・・・すごく良い!
前モデルのKissのボディ表面がペカペカのプラスチック感丸出しだったのに対して新モデルでは 表面加工でその印象を和らげている。安くなったとはいえ、10万近くする高級品なのだから当然と言えば当然である。(実は一眼を所有すると、カメラ本体がそれほど高い物と思わなくなるものである。怖い怖い。)
電源を入れると瞬時に撮影可能状態になり、シャッター半押してオートフォーカスが働き気持ちいいほどピントがビシバシ合う。レンズのモーターの性能にも左右されるだろうがキヤノン純正のUSM(超音波モーター)レンズなら文句なしだろう。(展示機のレンズもUSMだった)
良いことだらけだと上位機20Dの立場がなくなる訳だが、さすがにそれはないようだ。まず感じたのがマンマシンインターフェース。具体的にはダイヤルが一つしかない点。絞りとシャッタースピードを変更したい時に、どちらか一方は十時ボタンを使うことになるのだろう。私はボタンでパラメータ変更するのは嫌いだ。20Dのようにダイヤルでカリカリカリッと変更する方が良い。
もう1点は連写が秒3コマしかないこと。速い動きの物を撮影することが多いので、これは結構ストレスになる。OLYMPUSの名機E-100を使っている身としては20Dの5コマ/秒さえも決して早くはないのだから。
しかしこれらの不満は私の使い方に合うか否かの話であって、デジ一(デジタル一眼レフカメラの略語らしい)入門にはとても良いパッケージだと思う。ボディがコンパクトで軽いので、お手軽で軽量なレンズと組み合わせれば機動性の高いカメラになるだろう。
もし万が一にも20Dと同時にリリースされていたら、私も選択に悩んだだろうな・・・(機能と性能の割にはもの凄く安いもの)

2005/03/16(水)
先日の怒濤のオークションは、今日、最後の評価が付いて全ての取引を無事に終えた。
いっぺんに7人を相手にやりとりするのはキツかった。

2005/03/15(火)
諸般の事情により少々業務が滞っていたが、本日より業務再開。
体が3つ欲しい。(要領悪いかも?)

2005/03/14(月)
確定申告の書類を提出し、納税してきた。
初めて提出する書類等分からないこともあったが、相談窓口で聞いて確認。
分からないことは調べる。それで分からなければ聞く。そしてスッキリさせる。
(そもそも素人が税金のことを調べても確信できるほどスッキリ分かることはないのだから、聞いた方が間違いなくて良い)
バレンタインデーの仕返し・・・もとい、お返しを購入して配達してきた。あまり面倒なイベント日を作らないで欲しい・・・。

2005/03/13(日)
一日家にこもって引きこもり・・・じゃなくて、事務処理。不健康な一日であった。

2005/03/12(土)
風がもの凄く強かった。
軽1BOXに乗っていて横転するかと思った。

2005/03/11(金)
来週はいよいよ東北地区のジムカーナ開幕。私も参加して幸先良いスタートを切るつもり・・・だったのだが、規則書を見たら申し込みの書留は今日必着となっている。
今日発送するつもりだったが、それじゃ間に合わないじゃないか・・・。
申込書は何日も前に届いていたのに、今日初めて目を通して知ったこの事実に我ながら呆れてしまった。
私バカよねぇ〜・・・ってことで、初戦欠場決定!
(申込期日は守りましょう)

2005/03/10(木)
大変なことになった。
昨日終わったオークションだったが、人対人の取引はこれからである。
出品当初はそれぞれくだらない物ばかりだから、一人の人が複数品を落札するだろうと思っていた。
送料を掛けてまで一つだけ欲しがる人はいないと思っていたからである。しかし、終わってみれば7品目を 7人の人が落札しているではないか!!
バラバラで落札されるケースは想定していなかったので、メール対応やら梱包やらで大変な事になっている。
こんな事をしている時間はないのに・・・

2005/03/09(水)
先週、オークションに出品した不要な物達。
全8品のうち、7品が落札された。
しかも落札総額\12,000。
捨てる神あれば拾う神ありとはこのことか?・・・私は神?
(心がけよう、エコライフ)

2005/03/08(火)
JR仙台駅事務所と間違えて鉄道警官の詰め所に入った強盗が即逮捕されたらしい。
バカだね〜

2005/03/07(月)
夕方のニュース番組で、自動車の単独事故が取り上げられていた。
単に当事者の飛ばし過ぎと一時不停止と前方不注意が問題なのに、 その番組の中では「道路の安全対策に問題はなかったのか?」のような取り上げ方をしていた。
インタビューされていた地元の人は「考えられない事故だねぇ。危ないと思ったこともない。」と答えていた。
なんでもかんでも大袈裟に取り上げて責任問題にするのはマスコミの十八番なんだろうな・・・と思った瞬間であった。

2005/03/05(土)
この盛り上がりが床下の整流効果をもたらす・・・ハズもない スーパーアルトの助手席足下がもの凄く盛り上がっていた。
「なんだろう?」と思い、フロアを押し戻してみると「ザクザク」と心地よい音がする。
・・・・・・雪だ。昨日、雪の中を走った時に入り込んだのだろう。
ついに、車内に浸水するようになってしまったか・・・

2005/03/04(金)
大雪が降った。
しかし気温が高く、ベタ雪なのですぐに無くなるだろう。

忙しいと部屋が散らかる。
部屋が散らかると必要なものがすぐに見つからない。
必要な物が見つからないと作業効率が悪く、何をするにも時間が掛かる。
ということで、不要になった物を捨ててしまおうと思ったが、とりあえずオークションに出品してみた。
出品総数8品、果たして値段が付くのだろうか?
ちなみに設定金額は8品合わせて\3,000程度だが・・・さて?

2005/03/02(水)
USB不調のPC問題、未だに解決せず。
マザーボードを交換して、HDDを購入時状態に復元しているのに解決できない。
ひょっとして、相性?
ドツボにはまってしまった。
(頼みの綱はメーカーサポート)

2005/03/01(火)
国道45号線をスーパーアルトで走っていたら、対向車(10tダンプ)の後輪から小石が飛んできた。
やばいと感じたものの、20m程の距離から飛んでくる相対速度100km/h以上の小石を避けられるハズもなく、 見事助手席のフロントガラスに命中。
その瞬間、「バンッ!!」というもの凄い衝撃音が車内に響いた。
「ありゃぁ〜、ガラス交換しなきゃいけないな」と諦めながら石が当たったフロントガラスを確認してみるが、蜘蛛の巣どころかヒビも無い。よぉ〜く見るとガラス表面に米粒程度の打痕があったが、通常の走行にも 車検にも影響ない状態だった。
石が飛んできた時にはビックリしたが、とりあえず無事で良かった。
(衝撃音にも驚いた)


 

過去のTawagoto一覧