2003年2月 暖冬でも、やっぱり冬は寒い
2003/02/28(金) |
赤信号で停車した。そして、ふと横を見るとパトカーが物陰に隠れて獲物を待ちかまえていた。 「果たして、捕まる人がいるかな?」と思った瞬間、一時停止を完全に無視して軽トラックが走っていった。 あ〜ぁ・・・ |
2003/02/27(木) |
昨日、今日と肉体労働をしている。おかげで体中が筋肉痛で、ちょっと辛い。
しかし、それよりも辛いのが関節痛(っていうのかな?)。階段を降りるときや下り坂を下るとき、膝の近くやスネが痛くてまともに歩けないのだ。(上りや平坦な場所を歩くのは差し支えない) 原因は、脚が体重に対して許容範囲スレスレなため+運動不足ではないかと思われる。 いずれにしても、痛い。 |
2003/02/26(水) |
今日、T-Paddockのカウンタが70000に到達した。 実は、そろそろ70000が近いということもあり、 カウンタの作成をちょっと急いだ。 でも、カウンタの作成を急いだのに、景品は用意していなかったりもする。 誰も名乗りでなかったら何事もなかったかのようにやり過ごそう・・・と思ったのだが、 ジムカーナ仲間が名乗り出てしまった。仕方ない、なにかしら用意しましょう。(あまり期待しないように) 今日、新幹線の運転手が270km/hで運転士ながら居眠りしてたらしい。 そして、ATC(自動列車制御装置)が正しく動作し、次の停車駅で90m手前にずれて停車したらしい。ATCが正しく動作することが分かってよかったよかった・・・じゃないよ・・・ ※通常の運転でもATCを作動させているそうだが、本来は30km/hまで減速した時点で運転士がATCを解除して、手動で所定の停止位置に合わせているそうだ。 |
2003/02/25(火) |
Perl(パール)学習の一環としてアクセスカウンタを作ってT-Paddock.comの表紙に設置した。
BIGLOBEサーバにはアクセスカウンタを設置していたが、T-Paddock.comにはこれまで設置しなかったのだ。「自作のカウンタを使う」と決めていたからである。
どこかのCGIを拝借すれば手軽で簡単(しかも高機能なものが多い)だけど、
勉強の為の課題をとっておきたかったのだ。 BIGLOBEサーバで使っているカウンタはBIGLOBEが予め用意しているCGIを使っていた。 しかし、シンプル構造のカウンタなのでページをリロード(更新)したり、 他のページから戻るとカウントが進んでしまい、カウンタの数値はかなりいい加減なものだった。(だから、これまではフレームを使って常にカウンタを表示させていたのだ) そこで今回作成したカウンタは、同じ人が連続してカウントをアップさせない仕組にしてみた。 世間で幅広く使われているカウンタでは当たり前のことなのだが、T-Paddockではやっと当たり前に到達したことになる。(そうか?)でも、やっとカウンタがやっと当たり前のレベルにはなっても、サイト内のリンク切れはまだまだ多い。 今回のカウンタ設置にあたり、カウントはこれまでの数値(69940)を引き継いだ。そして、 BIGLOBEサーバでも同一のカウンタ(CGI、データともに)を使用するようにした。これで二つの表紙のカウントを一元管理できる。あぁ、長年の夢が叶った・・・(ちょっと大袈裟だけど、ずっと気になってた点が解消できた) |
2003/02/24(月) |
いま、Perl(パール)の勉強をしている。Perlとはコンピュータのプログラム言語の一種で、
ホームページのカウンタなどを作るためのものと言えば馴染みがあるだろう。 これまでも何度かPerlをいじってきているが、誰かが作ったものをちょっと書き換える程度だったので、 身に付いたとは言えないようなものだった。そこで今回は一から勉強することにしたのだ。 さて、勉強し始めるとPerlはHTMLとの親和性が高いというか、ホームページ向けの言語だと言うことが分かる。勉強を始めたばかりなので、まだまだ知らないことが多い(いや、ほとんど知らない)が、 それでもとても便利な言語だと思う。 そしてPerlの記述は、以前プログラミングに使っていたC言語に似ているので比較的馴染みやすい・・・ と思ったのだが、これはむしろ逆だった。確かに記述は似ているのだが、C言語では細かく記述しなければならないような部分が大幅に簡略化されていて、それがむしろ理解しにくいのだ。(なんでこんな手抜きの記述で動作するの?って感じ) そんなわけで、古い知識を閉じこめて、一から勉強しているのであった。 |
2003/02/23(日) |
お昼頃、T-Paddock.comを置いているレンタルサーバが死んでいたようだ。
(メール送受信もホームページ表示もできなかった)
サーバの障害なのか、それとも通信機器関連の障害なのかは、
未だに分かっていない。まぁ、たまにはそういうこともあるよな・・・
でも、お金を払っているのだからしっかりして欲しいとも思う。
いっそのこと自分でサーバを立てようか?と思ってみたりもするが、
構築やメンテナンスの手間暇や電気代、騒音(夜中は気になる)を
トータルで考えればレンタルは安いのだ。 そんなわけで、これからもたまに死ぬかもしれない。 アクセスできないときは、そういうことだと思ってください。 (サーバが高負荷に耐えられずにダウンしたらしい 02/24) |
2003/02/22(土) |
事務所の隣の部屋は半年くらい空き部屋のままである。 「入る人、いないんだな〜」と思っていたら、今日、見物にきた親子がいた。 スーパーアルトで事務所に戻ったところを父親がみつけ、 私の元に歩いてきて環境や使い勝手の質問を投げかけてきた。 人当たりの良さそうな父親だったのでこちらも丁寧に受け答えした。 いくつかの質問に答え、「こういう人が入るんだったらいいな」と思いながら事務所に入ろうとしたところで息子とすれ違った。この息子は、第一志望ではないものの現役で仙台の大学に合格してこの春に入学するピカピカの一年生とみた。(たぶん、あてにならない)ごく普通の大人しそうな男の子である。でも、挨拶はできないようだ。 私は思った。「息子じゃなくて、お父さんに入居して欲しい」 |
2003/02/21(金) |
この半年くらいの間、腰の調子がすこぶる良い。腰痛だったのが嘘のようだ。
この調子ならランバダだってリオのカーニバルだってこなせると思う。(経験はない)
そう思って油断していると、いきなり痛い思いをするのかな? 気をつけよう。 |
2003/02/20(木) |
スーパーアルトを走らせていたら、十数匹のスズメがスーパーアルトの前に着陸しようとした。
あぶない!すずめのミンチができてしまう!
すかさず急ブレーキをかけた。タイヤがロックした。その音でスーパーアルトの存在に気づいた
スズメ達は離陸してどこかに飛んでいった。おかげで誰一匹、怪我をせずに済んだ。 よかった、よかった。 ・・・まさか、不景気で職を失って思い余ったスズメ達じゃないよな・・・ |
2003/02/19(水) |
今日は無風で暖かかった。そこで午前中の1時間ほど、庭先で重戦車の
ちょっとした補修をすることにした。
補修と言っても、下がりっぱなしになったガソリンの残量計を正しく動くようにして、
トランク付近の錆落としをした程度である。 その最中、顔見知りの保険屋のおばちゃんがやって来た。 そして私の顔を見て一言。 「今日は休みですか?」 休みというわけでもないのだが、世間の目にはそう映るんだな・・・。 その保険のおばちゃんはここを見ていないだろうが、一応断っておこう。 私の仕事は、比較的、時間の融通が利くのだ。だから稼働開始がお昼過ぎだったり、 夕方、もしくは夜だったりもする。その代わり、労働時間は決まっていない。 1日数時間しか仕事をしないときもあるし、ピーク時には徹夜が続くことだってある。 でも世間の目にはお休みだったり、チームぷぅのメンバーに映るんだろうな・・・ |
2003/02/18(火) |
この写真は携帯電話のカメラで撮影したものである。画像サイズは縮小してあるが、オリジナルは640*480である。640*480といえば、6年くらい前に私が初めて使ったデジカメ(EPSONのCP100)の最大サイズと同じである。単純に言ってしまえば、当時(デジカメ創世記)のデジカメに、携帯電話の付加機能が追いついたことになる。 とは言っても、当時のデジカメと比較してフォーカスは遅くて甘いし偽色も多い。まだまだである。だが、常に持ち歩いている携帯電話の付加機能としてはなかなかのモノ。私が所有しているデジカメは2台あるが、どちらも1眼タイプなので常に携帯するにはキツイ。しかし、外出先でちょっとしたメモやスナップショットを取りたいことは度々ある。そんなシチュエーションで携帯電話のカメラが役に立つ。SDカードにJPEG形式で保存されるので、取り扱いは普通のデジカメと同じなのだ。これは便利である。 ちなみに17日のエクレアは携帯電話で撮影したモノだ。気づいた人はいただろうか?(いたとしても、賞品は出ません) |
2003/02/17(月) |
見ず知らずのメールアカウントの人から「わたし、飛びます」というタイトルの
メールが届いた。そんなこと、私に断らなくてもご自由にどうぞ・・・という訳で、こんな危なそうなメールはポイである。 見ず知らずのメールアカウントの人から「Broken link in www.t-paddock.com」というタイトルの メールが届いた。何事かと思いながら開くと全文英語のメールだった。これは英語が苦手な私に対する 挑戦か?と一瞬怯んでしまったが、気を取り直して暗号解読に挑戦した。 その結果、「T-Paddock.comでリンク切れ起こしてますよ」という内容であることが判明した。 T-Paddock.comは作成途中なのでリンク先が切れているページがいくつかあることは認識している。しかし、今回指摘されたリンク切れは私が気づいていなかったものだったので助かった。 ありがとう、Roy Bryantさん。 私を誘惑するもの。 全長20cmの長いエクレアである。その名も「ながいエクレア」・・・見たまんまの名前である。味は、普通においしい。それにしても、ヤバイよなぁ・・・カロリー・・・。(既にお腹の中に消えた) |
2003/02/16(日) |
久しぶりに音楽CDを買ってきた。 会計を済ませてから不安がよぎった。 まさか、CCCDじゃないよな・・・ 恐る恐るパッケージを確認したところ、普通の音楽CDだった。 よかった♪ CCCDだとMP3にして持ち歩けないからね。(買ったCDがCCCDだったら、それなりの手を使うまでのことよ) |
2003/02/15(土) |
最近の本コーナーの内容が「重くなってきている」と感じている人もいると思う。たぶんそれは気のせいではないだろう。実際のところ、そう言われることもあるし、私自身も少なからずそう感じている。でもそれは、たまたま最近のネタに「日頃から思うこと」が多かっただけの話である。心境の変化とか、思い詰めているとか、頭が痒いという訳ではないので心配は無用である。所詮は「たわごと」なのだ。 だから、「馬鹿なこと書いてるなぁ」と笑い飛ばしてもらうのが本来の姿。まぁ、ここを見ている人が話題に共感する人がいたら、それはそれでちょっと嬉しいが・・・って、重ねて言うが、精神不安定になっていたり、錯乱していたり、新興宗教しているわけではないので心配しないように! |
2003/02/14(金) |
残酷な話である。散歩中の犬が射殺されたらしい。なんでも飼い主と一緒に散歩していたところ、近づいてきた車の助手席から散弾銃で撃たれたというのだ。犯人はそのまま逃走しているらしい。 許し難い話だ。撃たれて亡くなった犬もかわいそうだが、家族の一員を失った飼い主の悲しみを思うと気の毒でならない。犯人は警察が捕まえてくれるものと信じたい。 犯人の人でなしの行動が一番の問題ではあるが、私はその後の処罰も問題だと思う。現在の法律では損壊罪しか適用できないだろう。人と同じ命を奪っても殺人罪ではなく、物を壊した場合の損壊罪である。個人的には、故意で悪質な犯罪にはハムラビ法典(目には目を、歯には歯を)でも良いと思う。さて、犯人への賠償請求だが、これは犬としての販売額になる。つまり血統書付きなら数万円から数十万円、雑種ならゼロという可能性もある。そして慰謝料だが、これは物に対することになってしまうので無に等しい。被害者にとってみればあまりにもチンケすぎる内容である。世の中には雑種の犬をかわいがっている人がたくさんいる。しかし飼い主にしてみれば血統書が付いていようが付いて無かろうが関係ない。はっきり言って、ペットに関する判例は被害にあった飼い主に対して何の救いもない。もともと司法はそういうものではないかもしれないが、あまりにも人情がなさすぎる。悪質な犯罪に泣く人が増えている現状を踏まえて司法制度が改善されることを強く望む。(ポチもそう言っていた) (犯人が捕まったそうだ 2/15) |
2003/02/13(木) |
床屋さんで散髪してもらった。さっぱりした。 その床屋さんで、ちょっと苦しい体験をしてきた。 顔の毛を剃って貰っているとき、店内のテレビはお笑い番組(バラエティかも?)を映していたのだ。世の中にはお笑い番組ながらも笑えない番組がたくさんあるのだが、この時放送していた番組はおもしろかった。笑いたかった。しかし、顔にはカミソリが当てられていた。笑いを押さえ込んだ。たぶんこの時、私はレモンをかじったような表情をしていたと思う。その表情を連想すると更に笑いがこみ上げてくる。だけどやはり我慢である。己と格闘した。ほんの数分のことなのだが、異様に長く感じる。そしてやっと剃毛が終わった。私は勝った。でもこの戦いを知る人はいない。ちょっと寂しい・・・(知られても恥ずかしい) |
2003/02/12(水) |
集団自殺があったらしい。
自殺したい人がインターネットを通じて仲間を募集し、
そこに集まってきた人達と申し合わせて自殺を謀ったというのだ。
この人達は20代だったらしい。 はっきり言って、腹が立つ。世の中には生きたくても生きられない人や、一生懸命生きている人がたくさんいるって言うのに・・・。今回自殺した人達に何があったか知らないが、命ってものは簡単に捨てちゃいけない。人は覚悟を決めて必死に努力すれば何でもできる。さしたる努力もしないで投げ出すような人を見ると本当に腹が立つ。 今回の事件で、「インターネットに規制を!」と言い出している人がいるらしい。一部の無知な人の発言だろうが、聞いているこちらが恥ずかしくなるような話だ。 |
2003/02/11(火) |
世の中は祝日でお休みなんだよね。・・・なんで休みなんだ?一瞬、考えてしまった。 仕事柄、いろいろな人によく聞かれるのが「中古の安いパソコン、ないかな?」という内容のもの。理由を聞くと大抵「初心者だから安いパソコンから始めたい」という回答が返ってくる。はっきり言って、安いだけのPCならいくらでもある。だが、安くて快適な(使いやすさとか、いろいろな意味で)PCはほとんどない。快適な中古PCは新品に近い価格なのだ。例えると、高年式の軽自動車を中古で買うようなものである。悪いことは言わない。PCの知識を持たない人がこれから使い始めるのなら新品をお奨めする。 |
2003/02/10(月) |
昨日は写真をアップロードした後にリザルトを作成して掲載するつもりだったが、 睡魔に負けてダウンしてしまった。朝、早起きしたからだろう、たぶん。いや、きっとそうに違いない。断じて無理がきかない体に・・・なってるってことだよな?たかが数時間の早起きでこのザマだから・・・ |
2003/02/09(日) |
宮城県ダートトライアルシリーズが開幕した。今回も開幕戦はCMSC仙台主催の耐寒トライアル。
昨年は楽しく遊ばせてもらったので、今年はお手伝いに回ることにした。 会場はジムカーナドライバーおなじみの仙台ハイランド・テクニカルコース。 でも、ダートドライバーにはあまり馴染まれていないと思う。コースコンディションの方は連日の暖かい日差しで雪がすっかり溶けてしまい、前日の時点ではコース上に雪がほとんど無い状態だったらしい。そのため、CMSC仙台のメンバーが丸一日かけて雪を運び、なんとか開催できるまでにしたという。(夜11時頃まで作業していたそうだ)主催者の熱意に拍手! さて、約60台のエントラントが集まった耐寒トライアルだが、コース整備で雪が敷き詰められていたものの暖かい日差しでコース上の雪が溶け、スタックする車が続出した。そのため、1ヒート目の前半はタイムを競うよりも完走できるかどうかが肝であった。しかし、競技を一時中断して更にコース整備を行なったおかげでスタックする車は減少し、1ヒート目後半からタイムトライアルにふさわしい内容となっていった。 今日の様子をPhotoHighwayにアップしたので、時間がある人はどうぞ。なお、写真は加工せずにそのまま掲載している。(掲載終了しました) さて、これからリザルトのページを作成しよう・・・ (リザルト掲載完了しました。T-Paddock.com正面入り口からどうぞ 02/10) |
2003/02/08(土) |
提案資料作成のお仕事。一段落付いた今の時刻は25:20。明日は5時前に起きてスノートライアルの会場に行かなければならないのに・・・ということで寝ます。おやすみなさい。 |
2003/02/07(金) |
ひょんな場所で元の職場の同僚に会った。約3年ぶりの再会であった。 試したバッテン 第1回目 ”5分でネコソギ、新カビキラー♪”のTV-CFでおなじみのカビキラー。バスルームのコーキングにこびりついて落とせないカビに悩む私にとって、これは魅惑のキャッチフレーズである。果たしてカビキラーは必殺のスチームクリーナーでも落とせなかったカビを落とせるのだろうか?実験してみた。 【試験方法】ゴムパッキンのカビに直接カビキラーを吹き付けて5分待ち、ブラシでこすりながら水で洗い流した。 【評価】今まで落としきれなかったカビが確かに減少しているが、「根こそぎ」というTV-CFの謳い文句は明らかに過大。★★☆☆☆(2つ星) |
2003/02/06(木) |
先日のPC総入れ替えで自宅から事務所に移動したマシンである。 スペックはCPU:CELERON400,MEM384MBで今となってはちょっと見劣りする内容である。しかし、見劣りするのはそれだけではない。CDドライブどころか、FDDさえも装備していないのだ。これではFDやCDの読み書きができない。なんでそんな不便な環境を作ったのか?理由は単に「コスト削減」のためである。今のご時世、経費削減は当然だからね。ちなみにHDDは大小合わせて3台入っている。そのため動作音は大きくて、ちょっとうるさい。 |
2003/02/05(水) |
数日前の話であるが、ある読者からメールを貰った。なんでも2月1日に『「8時だよ全員集合」と「ひょうきん族」の両方を見ることができる上、更にテレビで水戸黄門をリアルタイムで見られる』と書いたのだが、『放送曜日・時間帯からして「暴れん坊将軍」ではないかと・・・・』という指摘のものだった。 なるほど、そうかもしれない。 だが、やはり水戸黄門もやっていたような気もする。更に言えば大岡越前や遠山の金さんもやっていたような気もする。でも必殺なんとか人は、やっていなかったと思う。そんな訳で真実は闇の中である。(いや、忘れただけなんだけどね) なお、差し支えのある人は「水戸黄門」を「時代劇」又は「ちょんまげ番組」と読み替えて頂くようお願い申し奉(たてまつ)る。しからば御免。 |
2003/02/04(火) |
最近、PCを使いながら眠ってしまうことがあるので、PCのスケジュール機能を使い、 指定した時刻になるとシャットダウンするようにしている。でもこの機能はPCの 終了処理をしてくれるけど、私を布団に運んではくれない。いまいち気が利かない機能だ。 |
2003/02/03(月) |
もっと時間が欲しい。アレもしたいしコレもしたい。やりたいことがありすぎて、1日24時間では足りない。1日50時間くらいあると良いな。 そんな訳で、T-Paddock.comの作成が止まっています。(それでもカレンダーは更新した)中途半端で気分的にスッキリしないのはイヤだけど仕方ないな。 |
2003/02/02(日) |
ネットワーク機器を調達するために近くの家電チェーン店に行ってみた。定価\25,500の目的の品が\24,800だった。値引きは少ないが、まぁ当たり前の値段である。とりあえず在庫があることを確認して仙台駅近くの大型店に行ってみた。するとそこでは\20,000で販売していた。これは安い。型番に間違いないか念を入れて確認したが、間違っていない。購入決定である。 でも、同じ地域で値引き幅の少ない商品が、2割も値段が違うなんておかしくないだろうか?安すぎて、ちょっと不安を感じているのであった。・・・まぁ、いいか。 |
2003/02/01(土) |
友人から夕食のご招待を受け、ご馳走になってきた。そこに待ち受けていたのは夢にまで見た桃豚。桃豚のトンカツに桃豚のしゃぶしゃぶ。食べ物の表現が乏しくておいしさを文章表現できないのが残念だが、とても柔らかくておいしいお肉だった。しゃぶしゃぶ肉をうっかり生で食べてしまう場面もあったが、それほど美味かったのだ。貧乏な身にはとてもありがたいご馳走だった。ごちそうさまでした。 桃豚の詳細は有限会社ポークランドのホームページで。 |