Tawagoto へようこそ!!

2001年2月 まだまだ雪が降る・・・

2001/02/28(水)
今月も今日でおしまい
他の月よりも3日短い月だった・・・
事務所の賃料を振り込んできた。
こっちも3日分値引きして欲しい・・・

2001/02/27(火)
お仕事の打ち合わせで女川に行って来た。
海と山に囲まれた、大変環境のいい場所。
こういうところで育った子供は非行に走る ことを知らないんだろうなぁ・・・と、勝手に想像してしまった。

2001/02/26 (月)
今朝・・・というか、昨日の夜、仙台から河北町の実家に帰る途中のことだった。
小雪が降り、ところどころ路面が凍っているので注意しながら車を運転していた。
前後に車はいなかったのでマイペースで走っていたのだが、ブラインドコーナーを抜けた先100mのところにハザードを点けた車がいたためゆっくりブレーキをかけた・・・・が、全然スピードが落ちない。
その箇所だけつるつるのミラーバーンになっていたのだ。
停止している車がどんどん近づく。
なんで、何にもないところに車が止まってるんだよ!?
50mほど走る(滑る!?)と、停止している車の先に変な方向に向いて道路を塞いでいる車が見えた。
なるほど、事故があったのか・・・と理解したものの、このままでは自分もその仲間入り。
やばい!金欠だからぶつけるわけにはいかない!
対向車線に出てグリップするラインを選び、人間ABSでなんとか車を停止。
仲間入りせずに済んでよかった。
ここで一句。
やってて良かったジムカーナ
事故現場に向かうため車から降りて足を一歩踏み出した瞬間、ステンとこけた。
歩くのも大変なくらい路面は見事に凍っていたのだ。
転ばないように歩き、20m先の事故現場に到着すると、そこにはトランクやボンネットが激しくつぶれた車が6台、 道路を塞ぐように止まっていた。
現場には運転手や同乗者約20人がいたが、幸いけが人はいなかった。
しかし、運転手達はショックで冷静な判断が出来ないのか、交通の確保まで頭が回らないらしく事故車をそのまま 放置している。
交通量の少ない真夜中とは言っても、幹線道路なので次第に車が詰まってくる。
仕方なく当事者達に通路の確保を提案し、事故車を人手で移動することにした。
まず、反対車線に飛び出して塀に刺さったマーチ。 足下が滑るので苦労したが、男6人でなんとかもとの車線に押し戻した。
次に真横に向いて脱輪したセドリック。 3人くらいが力添えするだけで簡単に脱出できた。
そして、横に向いたセドリックに正面から突き刺さっていったシティ。
前タイヤが押しつぶされて動かない状態だったので、6人くらいでフロントを担いで移動。
車って、意外と人の手で動かせるものだ。
事故発生から約30分、どうにか片側1車線だけ確保した。
これで私も帰れる・・・と思ったが、上下線とも車の往来があるので交通整理する人が必要である。
しかし、誘導員はいない。
仕方なく、交通整理をすることにした。
警察の到着を心待ちに交通整理すること20分、ようやくパトカーが到着。
こうして、やっと現場の利府町から解放されたのであった。
寒くて体が冷え切ってしまったぞ!

翌朝、新聞を見ると、その事故は取り上げられていなかったが、こんな記事が載っていた。
「利府町で発生した交通事故処理に向かった工作車が、塩竃市内で事故処理中のパトカーや事故車に衝突して横転。原因は路面の凍結。」

2001/02/25(日)
仙台三菱所有の車でデモ走行する立花選手
軽トラ出走前。満面の笑みを隠せない選手
CMSC仙台主催のスノートライアルが開催されました。
今年2度目の大会ですが、今回も100台を越えるエントリーがあり、スノートライアルの人気の高さを物語っていました。
今回は新型ランサー・エボリューション7GSRのデモ走行が披露されました。
ドライバーは1999年&2000年のB地区A4クラスチャンピオンの立花選手。
私はちゃっかり後部座席に同乗させてもらいました。
車の良さは分かりませんでしたが、3名乗車でぐいぐい加速するほどのパワーがあることだけはよぉく分かりました。
うらやましい話です。
さて、大会の方ですが、今回は軽トラッククラスが特別に設定され、他のクラスを脅かすほどのタイムを叩き出して、 大会を盛り上げていました。
こういったユニークなクラス設定があるのも宮城県シリーズならではと言ったところでしょう。
来年も是非、軽トラッククラスで盛り上げて欲しいと思います。

2001/02/24(土)
明日のスノートライアルの準備のため会場に向かった。
そして、会場内の敷地で3回も雪壁に刺さった
おかげでフロントのリップスポイラーが取れ掛かっている。

2001/02/23(金)
お風呂の中で寝るのは 気持ちいい
でも、風邪をひかないように気をつけよう・・・

2001/02/22(木)
ISDNに必要なDSU
しかし、パソコン設置場所と電話の口が近くにあるとは限らない。
どちらかといえば、離れていることの方が多いのではないかと思う。
そんな所にあると便利なのが無線式のDSU
DSU内蔵TAの親機と無線式の子機で構成されるため、子機を置く場所さえ確保できれば 好きなところにパソコンを置くことが出来るのだ。
便利でいいなぁ〜

2001/02/21(水)
モータースポーツ仲間の家に行った。
そこに、HDDが故障しているため使えずに放置された古いパソコンがある。
PC98キャンビーというNECのパソコンである。
壊れているのがHDDだけならば・・・ということで、私の手元にあった古いHDDを移植して システムを再設定。
すると立ち上がってきたのはWindows3.1
まだまだDOSが全盛だった時代のWindowsである。
絵的なOSとは言ってもまだまだ操作に難ありといった感じで、 当時はとても業務なんかできるような代物とは思えなかった。
それが、今では飛躍的に進歩して、業務、家庭の両方で必要不可欠になるほど普及している。
コンピュータの進歩はハードの性能アップだけじゃないということを改めて感じたのだった。
それにしても、Windows3.1って使いにくいな・・・

2001/02/20(火)
やっと事務所のゴミを出した
結構溜まってたから、さっぱりした。

2001/02/19 (月)
仕事の関係上、パソコンのパーツをある程度ストックしている。
しかし、パソコンは進歩の激しいものなので、少し時間が経つとすぐに陳腐化してしまう。
そこで、今使っているマシンにストックしているパーツを組み込むことにした。
とりあえずCPUを交換することにした。
現在使っているCeleron400(SLOT1)を633(Socket370)に交換するために、変換アダプタを買いに行った。
お店を何件か回ったが、在庫していない店が多い。
最終的にLAOXで買うことができたが、生産を打ち切るメーカーが増えているというので、今後は入手が難しくなるかもしれない。
自宅に帰って早速取り付け、マシンを起動してみた。
Windowsは無事に起動した・・・が・・・・速くない。
確かに前よりは速いような気はする。
でも、本当に速くなったかどうか、はっきりと分からない。
そこで性能測定プログラムを動かしてみた。
すると間違いなくCPUの性能は上がっているのだが、他の性能(グラフィックス描画、メモリアクセス速度)は変わっていないことが分かった。
CPUを交換してもシステム全体のベースクロック(66MHz)が変わらないので、それほど性能向上には効果がないのである。
では、もっとも効果的な性能アップ方法は何か?
私のマシンに関して言えば、HDD交換になる。
現在のATA33(DMA33)をATA100対応HDDに交換することで体感速度はかなり変わる・・・ と分かっているのだが、とりあえずこれは保留。
インターフェイスボードも調達しなければならないので約\20,000の出費になる。
財布がOKサインを出すまで我慢である。
やることが終わったところで、最後の小細工クロックアップ
790MHz(83*9.5)にすれば全体の性能が上がるので、しばらくは現状の環境で使えるだろう・・・壊れなければ・・・ ※良い子のみんなにクロックアップはお奨めしませんし、まねして壊れても私は知りません

2001/02/18 (日)
フルラインナップ ポテトチップス。
事務所に来客用として用意していたポテトチップスを食べてしまったので、 仕入れてきた。
でも、目の前にあるとつい食べたくなるのでちょっとつらい

2001/02/17 (土)
夜、無性に眠たくなる
今までなら夜の2時頃まで平気で起きていたのだが、最近は 10時頃にダウンすることもある。
ひょっとして、年のせい?

2001/02/16 (金)
ふだん、携帯電話を2台持ち歩いている
一つは仕事用、もう一つはプライベート用である。
電話機が2台もあると、電話機同時がケンカすることがあるので持ち歩くときに注意が必要になる。
それを避けるためにジャンバーの左右のポケットに電話機を1台づつ入れているときのことだった。
車を運転するためにシートベルトを掛けたとき、ベルトが携帯のボタンを押してしまい、 私が知らないうちに勝手にダイアルしてしまっていたという痛ましい事故があった。 一見、間抜けな話だが、私にとってはちょっとした悩みである。

2001/02/15 (木)
新しいのはちょっと太め 携帯電話を交換した。
○組組長さんが使っていたものをもらったのだ。
いままで使っていた電話機はとりあえず使えるのだが、時々 通話できなくなる事があったため、機械の信頼性が落ちていたので機種交換には 丁度よかったのだ。
手数料\4,000はちょっと高いと思うが、致し方ないところである。
それはさておき、今回の作業は石巻の販売店に御願いしたのだが、 そこの女性店員の態度の悪さに呆れてしまった。
実際には私ではなく、○組組長と店員の会話だったのだが、とにかく「お客様ありがとうございます」の 精神ではなく、「うちはこうなんだから、それがイヤなら他に行ってもいいよ」といった高飛車な態度なのだ。
大手電話会社の看板を掲げている店にこういう知能の低い店員を置いておくのは イメージダウンになるのでは?

2001/02/14 (水)
うちの水道よく凍る
そしてなかなか溶けない
今日も一日、元気に凍ってた・・・

2001/02/13 (火)
仙台から河北町に帰る途中、渋滞を避けるため見ず知らずの脇道に入ってみた。
そして迷子になっちゃった
まったく、役に立たないカーナビだ!

2001/02/12 (月)
修理に出していたカーナビが戻ってきた。
これで迷子にならない

2001/02/11 (日)
またまたまた雪が降った
正直に言います。
昨日、洗車しました
ごめんなさい。

2001/02/10 (土)
コンピュータの動向や市場を把握するために本屋 に行って雑誌を見ることが多い。
しかし、最近はどの雑誌も似たようなもので、少々 食傷気味である。
どこかにぴちぴちのむちむちな雑誌はないのだろうか?

 

過去のTawagoto一覧